中央自自動車道で、LOISIRの産地、富士吉田に向かうと
都留インターチェンジを過ぎてあと少しでゴールというところにある、
最後のPAが谷村PAです。
中央自動車道の大月~河口湖を走る富士吉田線は、1984年までは、片側1車線の対面通行で、谷村PAも下り線にのみありました。現在は片側2車線の高速道路となっていますが、もともと両面だった2車線が、現在の下り線となっていますので、現在の下り線谷村PAは当時と同じ場所にあります。
エルトップの富士吉田産地ベンベルグ®先染織物研修会でも、富士吉田に着く直前のお手洗い休憩のために、必ず利用させてもらっています。
このPAは麺類の種類が豊富で、人気があります。
定番は、ラーメンや山菜そば。食券を購入し、席で待っていれば出来上がったら読んでもらえます。(ただし、上りのPAは、食券を購入したら窓口に渡さないといつまで待っていても、作ってもらえないので注意!)
その他、朝定食のセットなどもあります。
もちろん 吉田うどんもあり、お土産用の信玄餅なども販売も。
また、飲食は屋内だけでなく、外にもテーブル、椅子が用意されているので、天気が良い日には外での食事も楽しめます。
一つ手前の談合坂SAが満車の時でも、谷村PAはだいたい駐車スペースが残っていますので、混雑時にも重宝します。
撮影は2019年に行ったものです。
現在は新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、
不要不急の旅行など、都道府県をまたいでの移動は自粛をお願い致します
LOISIRのエルトップまで車で約20分。
中央自動車道 谷村PA(下り)
住所 山梨県都留市
Writer:Tatsuji Kobayashi
Photo:Kosuke Tamura